☆トレーニングカルテのご紹介☆
皆さま、こんにちは(^^)
ザジングルズでは、
クライアント様毎にトレーニングカルテを作成し、
それぞれの発音レベル目標にできるだけ早く到達できるよう、
インストラクター共々、使命を持って日々努力を積み重ねております。
今日は、そのトレーニングカルテの
一部をご紹介させていただきます。
**************************
〜 K 様 の トレーニングカルテ 〜
1. 久しぶり(約3年ぶり)のご継続とのこと。
テキストの続きではJingle B ~であったが、
感覚を取り戻していただくために、
ご了解を得たうえで一つ戻り
Jingle A から再開させていただいた。
2. 最初はなかなか腹緊への集中意識を
取り戻せないでいらしたので、
小さい「ゥ」を弱く深く音出しいただき
Jingle A/B…につなぐことから始めた。
幸いセッション終了までには、
かなり腹筋の感覚を取り戻して頂けたと思われる。
3. over の V で下唇を噛むことで
音声生産も上に移動してしまう。
「お腹で噛む」ようお願いすることで改善。
4. ☆印を見たら「お腹の奥の一番深いところから音を絞り出す」と
ご説明したところ、安定した強あいまい母音を出してくださった。
5. 語尾のS発音時に母音がついてしまう。
「最後まで腹筋を緩めない」ことをご案内し、
緩めると母音が入ってしまうことを実際に体感いただいたところ
改善が見られた。しかし、単語の最後だけを強調し過ぎてしまう癖が
まだ残っており、今後の指導課題である。
6. 速度調整の導入にあたり、「速度が上がるということは
それだけ深さと腹筋の力の安定が必要である」ことを
繰り返しご説明した。
**************************
〜 H 様 のトレーニングカルテ 〜
1. 英語が流暢に口から出てくるが、
全体的に速度に頼り過ぎて腹筋への意識が弱い傾向にあった。
繰り返し腹筋を動かしていただくこと、
その意識をより高めていただくことを本日の目標とした。
2. SH音が弱かったので、息をすべて勢いよく吐き出すこと、
それと同時に腹筋への意識も切らさないようお声かけ。
少しずつ改善しつつある。
3. L音、特に taillight で腹筋がぶれること多い。
さらに腹筋の深いところを意識いただくとともに、
「舌や口のことはいったん忘れて何にもしない」よう努力いただいた。
このあたりから少しずつ違いを実感されてきたご様子。
4. five のV音等で下唇を噛むと腹筋の根が抜けてしまう。
ここでも「腹筋に意識を戻してそこに力を込めたまま緩めずに」
下唇を噛むようお声かけ。ご自分で気づいて直してくださることが増えてきた。
5. 約40分経過したあたりで「疲れました」と
おっしゃるほど熱心に取り組んでくださった。
6. Jingle H の訓練方式
“S音” → ”強あいまい母音” → ”8ミリ母音(after など” →
→ “子音連続の注意点(drank, drunk など” → “えくぼ音” → ”ピッチ変化”
と、徐々に導入することですべてをしっかりと取り入れていただけた。
**************************
それでは、次回のスタッフブログをお楽しみに!