英語発音矯正・英語学校  ザ ジングルズ

東京銀座・オンライン。1日5分でネイティブ発音に!
外資・MBA・LLM・通訳・エグゼクティブの英語発音矯正スクール

受講生の声

15/10/01

こんにちは!

ザ ジングルズでは、コースの終了時に受講生の皆さまに
アンケートのご記入をお願いしております。

今回はそのアンケートより、受講生の声をご紹介いたします。

●○●○

・以前よりスムーズに読んだり話したりできるようになった。

・日本人のカタカナ発音から脱却できたと思う。

・上達を実感してはスランプに落ちる繰り返しだが、自分の耳は厳しくなった。

・仕事でネイティブスピーカーの話がより理解できるようになった。

・リエゾンに関して無知であったが、理解し向上することができた。

・日本のカタカナ英語教育の弊害を強く感じた。

・今まで知らなかった音が聞こえているように感じる。

・以前より若干ネイティブの反応が良くなっている気がする。

・今までになかった部分を強化している実感があった。

・人に褒められるようになったし、自分でも聞きやすくなったと思う。

・その場で理解しきれないこともあるが、セッションを重ねると意味が分かってくる。
 そういう時に上達を感じる。

・音読しやすくなった。

●○●○

皆さま、それぞれ上達をご実感されているようで、私たちも嬉しいです 🙂

それでは次回のスタッフブログをお楽しみに!

イギリス滞在記2『ホームステイ編』

15/09/24

イギリスへ訪れる際に私がしばしば利用するのは「英語レッスン付き
ホームステイ」
です。有意義なプログラムと思いますので、
ご興味ある方はぜひ一度経験なさってみてはいかがでしょうか?

一般家庭への滞在で日常的な家庭生活に身を置くことができます。
様々な年代の人々と接することで、彼らがどんな英語を使い、
何を話しているのか自然と体験することができます。
食事をしながらの親子や兄弟間の会話などは、街中や学校などでは
なかなか触れることができないものです。

そして、英語レッスンを受けることで、様々なことについて
深く話を交わすことができます。三食付き、一日数時間の
プライベートレッスン付きという契約なら、一日のうちかなりの
時間を私のために割いていただけることになります。

「英語レッスン」とはいっても、私の場合テキスト等は使わず、
テレビや映画を一緒に見て内容について語り合ったり、新聞や
雑誌の記事を一緒に読んだりなどが中心でした。

また、博物館や英国庭園等を一緒に訪れながら、様々なことに
ついてのおしゃべりもしました。
近隣のスーパーマーケットへ買い物に行き、一緒にお料理をしたり
するのもホームステイならではの経験です。
もちろん、プライベートレッスンですから希望通りにプログラムを
組んでもらうことができます。

参考までにステイ中のある一日の流れをご紹介すると…

この日のテーマはhawksで、鷹関連のアクティビティで一日を過ごしました。

<午前> H for a Hawk という文章の一節を読み、内容確認や感想等の話し合い。
<午後> Huxley’s Experience という鷹やワシなど様々な鳥を飼育している
     バードセンターを訪問。
<夜>  Kez という映画を鑑賞。鷹を飼育する少年が主人公の話。

また別の日のテーマはクッキングで、とても楽しい一日でした。

<午前> YouTube等を利用しながら、様々な料理番組やレシピを見る。
<午後> 近所のスーパーへ買い物。イギリスならでは食材や買い物システムなども
     体験。帰宅後、午前中に見たレシピの中からKnickerbocker Gloryを作る。
     いわゆるフルーツパフェですが、イギリスの伝統的なデザートなのだ
     そうです。

友人とホテル滞在で観光、1人でカフェ巡りをして周囲の音に耳を傾けつつのんびり過ごす、
などとともにホームステイ体験はいつも私のイギリス滞在を素敵なものにしてくれます。

MU

イギリス滞在記1『私が好きな英単語編』

15/09/23

先日10日間ほどイギリスへ行ってまいりました。
その時に経験したこと、感じたこと等を記させていただきたいと思います。

よく知人から「イギリスが好きなのですよね」と言われますが、
正確に言うと私が好きなのは「イギリス英語の音」。
グローバル言語ともいえる英語ですから、世界中に様々な英語が
存在します。もちろんどの英語がよいとか正しいということは全くなく、
それぞれが尊重されるべきものと思います。
ただ私はイギリス英語の音を耳にすると、とても落ち着き癒されます。
音楽の好みが人それぞれなのと同じような感覚でしょうか。

そこで今回は、滞在中イギリス発音で耳にし、心地よい思いをした
単語のうち代表的なものを5個ご紹介させていただきます。

1. schedule
飛行機内の機長アナウンスの中でなんとも心地よく響いた単語。
この単語はアメリカ音とはだいぶ異なる発音になる点も特徴的です。
(例)“We estimate our arrival in London, Heathrow Airport on schedule.”

2. there
この単語の語尾の発音が大好きです。場所を表すときによく使う “It’s just over there.” 
などは何度聞いてもいつも美しく響きます。(因みに料理研究家Jamie Oliverが
発音するこの単語の音が今までで聞いた中では最高です…)

3. tomato
初めてイギリスへ訪れた時、アメリカ英語との発音の違いを知って驚いた語。
その時の私の発音が異なって響いたらしく、「アメリカ風の発音ね」と
言われたことが印象的です。今回はホームステイ先でたくさんトマトを栽培して
いて、家庭菜園についての会話の中で何度もこの発音を耳にしました。
私にとってはある意味思い出深い発音です。

4. can’t
イギリス発音とアメリカ発音との違いとして最もよく例にあげられる語では
ないでしょうか。定番ではありますが、この発音が聞こえてくると
「ああイギリスに来たな~」という思いに浸れる語でもあります。

5. madam
ロンドンのホテルに数日間滞在しました。ホテルスタッフの方々は客と話すとき
頻繁にこの語を使います。最初の母音はイギリス発音では比較的やわらかく発音され、
やさしい響きになります。私のホテル滞在のひと時をより和やかなものにしてくれました。

いかがでしょうか? ここでは音声をつけてご紹介できないのが残念です。
イギリス音をご想像いただきながらお読みいただけると幸いです。あるいは、
Oxford Learners’ Dictionaries (http://www.oxfordlearnersdictionaries.com/ )
などで聴き比べていただくのはいかがでしょうか?

MU

10月3日(土)スピーキングセミナーのご案内

15/09/17

ザ ジングルズでは毎月様々なセミナーを開催させていただいております。
今回は、スピーキングセミナーのご案内です。

■ 日時&会場: 10月3 日(土)17:45〜19:00(銀座校)
■ セミナー料:【ザ ジングルズメンバー】¥5,000
       【ビジターの方】¥7,000
■ 定員: 5名
    ※ お申し込み3名未満の場合はお時間を
     短縮させて頂く場合もございます。

特に「TOEFL Speaking対策」としてスクールが行うのは、
試験内容分析からの予測問題、速読やシャドウイング
が多いようです。もちろんこれらも必要です。

ただし、最も大切なのことは、
「求められる速度にあわせて正確に発音できること」です。

正確に発音できなければ、音は正確に伝わりません。
しかも、正確に速く発音できなければ
ネイティブの話を理解し、質問に正確に答えることは
できません。憶測や予測にもとづく判断を下すことになり、
誤解を生む可能性が高くなります。

正確に発音できれば、ネイティブの速い英語もリスニングも
自分で再生できます。

通訳テクニックの一つに話の全体を予測して訳すことがありますが、
実力のある通訳の方ほど、憶測・予測の量は減ります。

「TOEFL Speaking対策」も同じです。

・スコアが伸び悩んでいる方
・前年度の留学社内選考生よりスコアが低い方
・英語面接試験を控えた方
・英語外国語アナウンス資格試験を控えた方

以上の方は、是非ザジングルズで
確実に一生役立つ対策を図ってください。

皆様からのお申し込みを心からお待ち申し上げております。

TAK

お申し込みはこちらからお願いいたします。

海外からのお便り

15/09/16

こんにちは!

今回は、海外在住のO様より嬉しいお便りを
いただいたので、ご紹介いたします。

O様は海外からザ ジングルズをご受講で、
次回が最後のセッションとなります。

発達を実感していただけましたでしょうか。

今まで、お疲れ様でした!

※ 文中に登場する「白尾さん」は当校の
エグゼクティブインストラクターとなります。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

いつも大変お世話になっております。

最終回を前に、「考える前に、身体が覚えてきてくれたなぁ」
と、やっと感じているところです。

セッションの度に毎回発見があり、一週間意識して
練習していますが、何回もご指摘をうけ、「ああーーー!」と、
まだまだ身体に馴染んでいないことに気づかされています。

ここ何回かで入り始めた”normal speed”、 “regular mode”
での、白尾さんのdemonstrationと、私自身のものとの違いに、
いつも頭が真っ白になるぐらい、打ちのめされました。

白尾さんには大変お世話になりました。
とても説明がわかりやすく、明確にdemonstration
してくださり、発っされる音がうっとりするほど
大変綺麗です。身体と音が繋がっているので
とにかく真似しようと、頑張る気になりました。

自分でもやっと手応えが出てきました。
私は英語がそれほどできるわけでもないのですが、
だいぶ伝わるようになってきて、「話がはずむ」会話になって
きましたし、とても深いハートとハートで繋がるような会話も
できるようになってきたように思います。

聴こえなかったものがだいぶ聴こえるようになってきたような気がします。

白尾さんには、いくらお礼を申し上げても足りないぐらいです。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

ハートとハートで繋がるような会話、とても素敵ですね。
O様、どうもありがとうございました!!

英語の発音 ザジングルズ
レベル85 基礎筋肉編
(ダウンロード音源付)¥2,420(税込)
英語の発音に必要な基礎筋肉をきたえます。
日本人の一般的な学習者はこのレベルからはじめましょう。
英語の発音 ザジングルズ
レベル86 発音筋肉強化編
(ダウンロード音源付)¥2,420(税込)
レベル85の経験者向きです。
レベル85の復習と英語発音筋肉の強化が目標です。
英語の発音 ザジングルズ
レベル87 発音筋肉国際編
(ダウンロード音源付)¥2,860(税込)
レベル85・86の経験者向きです。
国際舞台で通じる発音を目標に高度な練習が含まれています。