英語発音矯正・英語学校  ザ ジングルズ

東京銀座・オンライン。1日5分でネイティブ発音に!
外資・MBA・LLM・通訳・エグゼクティブの英語発音矯正スクール

点と線

13/12/03

こんにちは!

今日は私事で恐縮ですが、数年前から行なっている
「ビクラムヨガ」についてお話させて頂きたいと思います。

「ビクラムヨガ」は温度40℃、湿度40%の室内環境で26種類の
ハタヨガのポーズ、そして2つの呼吸法を90分間で行なうヨガです。

実際の26のポーズを個々に見てみますと、背筋を強化する
コブラポーズや、背骨を反らすラクダのポーズや、バランス力
を整える木のポーズなどがあり、一見何の関連性もないように
思われますが、最終的にはその個々の連動が背骨全体にアプローチ
するようプログラムされています。私の感覚では背骨矯正ヨガだと
感じております。
      
最近では、一つ一つのポーズが連動し一本の線のような身体の
動きが少しずつできるようになってきました。まさに点から線への変化です。

ザ ジングルズの練習でも、おとがい筋を鍛える為のTHの
1-8mmの噛み押さえの動きや、腹筋からの空気噴射のような
強い動きのSや、語尾の肋間筋の動きなど個々の動きの練習時
には一つの点のような動きに思えても、ジングルズA―Jの
シリーズを連続して生産した時にはあらゆる筋肉の動きを
網羅し調整力をもって英語発音全体を矯正するものだと思います。

最初は一瞬一瞬の動きに集中することに精一杯でも、
練習を重ねる中で、その動きが繋がっていき、物事の本質が見えて
くるのかも知れませんね。

SY

アメリカインディアン セネカ語の保存☆

13/11/27

こんにちは。

ザジングルズ開発者スティーブウォーカーは
今月中旬よりニューヨーク州
バッファロー近くのサラマンカに滞在、

アメリカインディアンのセネカ部族語の維持保存に
取り組んでいます。

多くの部族語の中、セネカ語は現役の話し手が
わずか50人、しかも66歳の一人を除いては皆 80代です。

また、ただ話せるだけで無く、
正確な言語知識として
能力保持しているのは、その一人のみ
という厳しい現状に直面しています。

過去に、言語保存に協力するといわれ
結局は利用された苦い経験を繰り返して来たセネカの人々は、

初めは心を閉ざし、頑なに断り続けましたが、

スティーブウォーカーの熱意をようやく受け入れてくれ、
今回のプロジェクトが開始しました。

書物としてのセネカ語保存に取り組んだ言語学者はいましたが、

「生きた言語として保存出来る」のは、「科学的な発音発声筋肉の分析と設計
を専門とする」、ザ ジングルズ開発者のスティーブウォーカーだけです。

幸運にもアシスタントを拝命し、私も一週間現地入りさせて頂いています。

到着後、早速 セネカスクールで授業に参加です。

授業や伝統の踊りに参加し子どもたちと交流しながら、
セネカ語がどの様に指導されているかを観察しました。

セネカ語を母語として話せない親御さんがほとんどなので、
子どもたちは家庭では英語しか話しません。

この厳しい言語環境の中、セネカジングルズを設計、
最大に活かすための具体的手段をこれから提言していきます。

スティーブウォーカーの片腕として、
ザジングルズ2.5万時間の指導経験と諸外国で学んだ異文化経験をもとに
新たな技術を開拓、磨き、全身全霊で取り組みたいと思います。

YS

0-1 0-3
0

英語学習のPDCA

13/11/16

こんにちは。

今日は効果的な英語学習について
ご案内したいと思います。

みなさん、PDCAという言葉を聞いた事はありますか?

そうです!

Plan, Do, Check, Actionですね。

日常業務でPDCAを実践されている方も多いことでしょう。

実は英語の習得にもPDCAは非常に重要なのです。

いくつかの例で説明したいと思います。

Plan: 何を、いつまでに、どのように学習するか。
   例えば、毎日単語を5個覚えようとか、
   今月は、仮定法をマスターしようとかそういうものです。

Do:  実際に学習する。暗記する。
   音読する。等々。

Check: できているかどうかをチェックする。
    例えば、単語の問題集でチェックするとか、英作文してみて、
    ちゃんとできるかをチェックする。

Action: チェックして、出来なかったもの、まちがったものを認識し、
    できるようになるまで再学習する。

このプロセスは、どれも重要なのですが、
私はCheckが一番重要だと考えています。

なぜでしょうか?

例えば、発音を例にとってみましょう。

自分の発音をチェックするには、
人に聞いてもらうか、自分で録音して聞くかになります。

この2つの方法は、自転車の両輪と言えます。
どちらが欠けてもだめです。

まずは、自分で録音してチェックする
方法についてお話します。

皆さん経験があると思いますが、
自分の声を実際に聞いた時には、
これが自分の声かと、自分でびっくりした覚えがあると思います。

私は、いまだに、自分の声を録音してそれを聞く時には、
何かいやな感じがします。

ましてや、

自分の英語の発音を、自分で聞いた時は、
おそらく、

すごくがっかりする人が大半だと思います。
(日本生まれで、日本育ちの日本人の場合)

しかし、それが重要なのです。

がっかりして、それから奮起して
また頑張る! そして、またがっかりして、また頑張る!

その繰り返しで、自分のレベルが上がって
いくのだと思います。

ですから、自分の発音を自分で評価する。
この方法は重要です。

次に、人に聞いてもらう(評価してもらう)
場合はどうでしょうか。

自分で録音して、自己評価しても、
うまく発音できないものは、
どんなに一人で頑張っても出来ない場合があります。

そういう場合に、
第三者に評価してもらい、アドバイスを受けるわけですが、
こういう事は誰もがやれる訳ではなく、
このような事をやれる知り合いが、
都合よく自分の周りにいる方は多くないと思います。

そういう時にこそ、
私はJinglesを活用して頂きたいと思います。

Jinglesには、通学コースだけでなく、
Onlineコースもありますので、お気軽に
ご利用いただけるのではないかと思います。

Jinglesでは、当然、
評価させて頂くだけでなく、
正しく発音するにはどうするかという事を
からだ機能を科学的に発達指導
させていただいております。

英語学習にPDCAプロセスを使い、
そして、発音のCheck及び、その修正には
是非、Jinglesを御活用ください。

無料体験もなさって頂けますので、
先ずは
自己評価と専門家による評価の比較をされてみてはいかがでしょうか。

KR

プレゼンセミナー

13/11/13

先日、「伝わる英語プレゼンテーションセミナー」が行なわれました。

仕事で英語プレゼンをする機会のある方、
英語でのスピーチ能力を高めたい方、

様々な目的を持った参加者の皆さんの熱意が大いに
伝わってくるセミナーとなりました。

感想の一部をご紹介いたします。

・自分が出せない発音がよく実感できました。
・プレゼンにおける発音の重要性がわかりました。
・プレゼンで必要な言い回しなどを教えて頂いたの良かった。

次回開催日は、12月21日(土)です。

ぜひ今年最後のセミナーにご参加ください。

▼セミナー名 / セミナーID
英語プレゼンセミナー / セミナーID: E
(お申込の際にセミナー名とセミナーIDをご記入下さい)

▼日程:
2013年12月21日(土)銀座 17:30-19:00

定員:5名

▼セミナー内容
【第一部】
新製品の紹介を目的とするモデルプレゼンに沿って、
以下のシチュエーションに必要な表現をトレーニング
・会社概要
・商品紹介
・戦略
などプレゼンの基本を通じる英語と発音で徹底的に学びます。

【第二部】
・モデルプレゼンをベースに、個人のプレゼンの弱点を徹底的に直します。
・英語発音と流暢性
・欧米式の声量の使い方、通る声の出し方
・姿勢、アイコンタクト

▼定 員:5名(先着順締め切り)
▼セミナー料:<メンバー> ¥4,000
       <ビジター> ¥5,000(英語発音スピーチ用CD付教材込み)
▼講師:ジングルズ専任インストラクター
※お申し込み3名未満の場合はお時間を短縮させて頂く場合もございます。
※詳細は別途個別案内

《受講者の声》

今まで数あるセミナーを受けて参りましたが、先日のセミナーには大変満足し、いい勉強をさせていただきました。
日ごろ、英語のスピーチや電話会議で自分の声がちゃんと通っているのか、発音やイントネーションについても思い悩んでおりましたが先生のセミナーを受講させていただき、疑問を抱いていた部分を的確にアドバイスしていただけたことに感謝しております。
ジングルス受講中の知人にも、本日お礼の傍ら「プレゼンセミナーは、素晴らしかったです。是非、こちらも参加されるといいですよ。」と逆に勧めた次第です。

(坂内 健 34歳 コンサルタント 品川区)

プレゼンセミナーのお申込はこちらから

MT

受講生の声

13/11/12

こんにちは!

「信頼出来る!」「確実な成果が上がる!」
益々 ご好評頂いているザ ジングルズの英語発音矯正。

今日は最新の「受講生の方々のお声」をご紹介致します。

「電話等で大きな声を出さなくて良くなった。」

「demonstrateなど、子音が沢山ある単語も通じるようになった。」

「1回目は半信半疑だったが、イギリス人の夫もザ ジングルズの効果に驚いていました。」

「自分では気付かなかった小さい発言のテクニックを理解した。」

「Reading については、大分自信がもてる様になった。」

「自分の不得意な部分が明確になるので、自宅で意識して練習することにより、
  少しずつ改善されていく実感がある。」

「発音の際に聞こえる音が以前と全く違った音に聞こえる。
  ただし、録音した音を聞くとイメージ音とは違うことがあるので、
  さらに頑張りたい。」

「米国人、イギリス人との電話や電話会議が多いが、聞き返される頻度が明らかに減り、聞き返す頻度も減った。」

「自分の発音が英語らしくなって自信を持って話せるようになった。」

クライアントの皆さまが一日も早く
目的を達成出来るよう、またご希望に応えられるよう
インストラクター一同全力で頑張ります!

(急に寒くなりましたので、ご自愛の上、お過ごし下さい。)

YS

英語の発音 ザジングルズ
レベル85 基礎筋肉編
(ダウンロード音源付)¥2,420(税込)
英語の発音に必要な基礎筋肉をきたえます。
日本人の一般的な学習者はこのレベルからはじめましょう。
英語の発音 ザジングルズ
レベル86 発音筋肉強化編
(ダウンロード音源付)¥2,420(税込)
レベル85の経験者向きです。
レベル85の復習と英語発音筋肉の強化が目標です。
英語の発音 ザジングルズ
レベル87 発音筋肉国際編
(ダウンロード音源付)¥2,860(税込)
レベル85・86の経験者向きです。
国際舞台で通じる発音を目標に高度な練習が含まれています。