ザ ジングルズ
「ゆっくり丁寧に」と「普通の速さ」の違い
Greetings to all the Jinglers out there! ☺
もうほとんどの方がご存知かと思いますが、
ジングルズには「普通方式」 / 「 訓練方式」という2つの
方式の他に「ゆっくり丁寧に」(slowly and carefully) /
「普通の速さ」(normal speed)という2種類の速さが存在します。
簡単に言うと「ゆっくり丁寧に」のほうは文字通り単語一つずつを
繋げず丁寧に発音していくやり方です。普通方式でこの速さだと、
小さな子供にゆっくりと絵本を読み聞かせているような感じです。
反対に「普通の速さ」はネイティヴが日常会話で普段から話して
いるような速度です。あの速度の憧れを抱いている方もたくさん
いらっしゃるかと思います。
さて、ここまではなんとなくご理解いただけると思うのですが、
実際に
「では次はいよいよ普通の速さで読んでみましょう!」
と初めての方に言ってみると、「急いで読まなければ!」と突然
焦ってしまいそうになる方も少なくありません。
しかし、そうしたところでネイティヴのあの流暢さはなかなか
生み出せず、どこがどう違うのだろう…と首をかしげてしまいます。
当たり前ですが、ネイティヴが普段話している時は無理して
急いでいたりしませんよね。
むしろ、余裕な感じです…
実はあの流暢さは、速度ではなく、リエゾン(子音と母音の連結)と
重要でない母音が曖昧化され口の開閉運動が少なくなることにより
生み出されるのです。
ありとあらゆる体の動きを「省エネ」することにより、あくまでも
結果として速度が上がってしまっているだけなのです。
ザジングルズでは、まず初めは訓練方式に慣れていただくために
「ゆっくり丁寧に」から入りますが、それがある程度定着してくると、
より実践に生かせるよう少しずつ「普通の速さ」も導入され、最終的
には全てのジングルを両方の速度で言えるよう訓練していきます。
まだワークシートが「普通の速さ」に差し掛かっていらっしゃらない
クライアントの皆様、これからもっともっと興味深い内容が出て
きますので、もう少しだけ根気よく続けてくださいね!!
NH
********************************************************
全くの余談ですが、例えば同じアメリカでも地域によってアクセント
だけではなく喋る速度も多少違なります。
田舎や温かいところに住む人はゆっくりめで、都会で寒いところに
住む人たちは早めに喋る傾向があるそうです。^^
メンバー特典制度をご存知ですか?
ザ ジングルズクライアントの皆様には、
初回のセッション時にご案内させていただいて
いるかと存じますが、再度メンバー特典の
ご案内をさせていただきます。
皆様のお知り合いの方で、ザ ジングルズに
ご興味がある方がいらっしゃいましたら、
是非体験セッションにご参加いただきますよう
お誘い下さい。
ご紹介いただいた方がご入会した折には、
メンバー特典と致しまして、
「金壱萬円」のチケットを進呈させていただきます。
詳細は、皆様のテキストの2ページ目をご参照いただくか、
随時オフィスにお問い合わせ下さい。
(ザ ジングルズメンバー特典)
資格:ザ ジングルズ登録メンバー
(休会者は休会手続きをなさっている方に限ります。)
特典:金壱萬円のチケット
*ご本人のセッション、またはご家族、
ご友人の新規入会時にご利用ください。
TAK
NOW HERE「今この瞬間」
〜 NOW HERE 「今この瞬間」〜
過去でもなく未来でもなく「今この瞬間」を感じ大切にしていく考えを
英語では「NOW HERE」と表現するそうです。
「ジングルズ」を練習なさる際も、
私はこの考えが当てはまるのではないかと感じております。
英語の知識が豊富なジングルズのクライアント様にとっては、
ジングルズを生産されている最中でも頭の中に知識がよぎったり、
或いは反復練習に疑問を抱いたりなさる方もいらっしゃるかかと存じます。
それは、私たちの意識が常に過去や未来にある証拠なのかも知れません。
そのようなモヤモヤした状態の時、身体のエネルギーは上昇し、
最も大切な「下腹にエネルギーをセット」から離れてしまう可能性があります。
例えば「S」を生産される時の「その瞬間」に意識を繋ぎとめ、
呼吸に身体の動きを重ねることで、
現時点での最高の「S」が生み出されるのではないでしょうか。
まず今の呼吸と身体の動きを重ねることに集中し、
ご自分の「安定した土台」を築かれ、
その上に「この瞬間」の時間を積み重ね、
着実に未来のゴールに時を繋がれることを切に願っております。
SY
インストラクターの声 2
皆様、こんにちは!
今回は、前回に引き続きクライアント様別の
「インストラクターの声 2」をご紹介させていただきます。
*****************************************************
クライアントN様
弱あいまい母音はネイティブと同様のレベルで息を吐きつづけて生産して
いただくと言うことを念頭にご指導させていただいた。
43-1のJingle A訓練方式普通の早さの導入では、訓練方式では、
からだの深い部分を使っていきながら速度を徐々に上げるような流れで進めていった。
ご本人も深い部分を使いながら動きの速度を上げたり、
細かい動きに対応していくという感覚がわかったとおっしゃられていた。
クライアントS様
筋肉強化レベル受講中。セッション開始時にS音が苦手とおっしゃるので、
その意識を取り除いていただくため、S音を中心にご指導させていただいた。
S音生産時の深さが少し足りないことと、その後の母音の発音時に口を
動かそうとし過ぎたり、息が吐き切れていないことに原因があるように
思われた。そこで、口を動かす必要はない事および息は途中で止めずに
吐き切るよう意識することをお伝えした。
最初の時点よりはだいぶ深みが増してきている様に思えた。
クライアントY様
国際レベル目標。全体的にS音や強あいまい母音の生産時に胸を使い、
浅いところからの発声になっていた。まずは意識的に腹筋に集中し、
のどや胸のことを考えないよう努力することを改めてお伝えした。
辛抱強く腹筋への意識集中に取り組んでくださり、「腹筋が疲れました」
と言っていただくに至った。
クライアントS様
レベル89の方。Series C のご指導。普通方式とはいえ、腹筋の根が抜ける
わけではないことをご意識いただいた。この声かけだけで都度深いところへ
戻してくださった。また、ご本人独特のリズムをお持ちで、すべての語に
同じ強勢を置く傾向がおありのご様子で、単語には弱く発音されるべきものと強いものが
あることをご理解いただき、少しずつ改善してきている。
*****************************************************
錦織圭君、応援しています!
錦織圭が、全豪オープンでベスト8になりました。
ご本人もベスト8が当たり前になったと言っている通り、
4大大会で日本人の錦織圭が優勝する日も近いと思われます。
世界の強豪相手に堂々と戦う姿は本当にかっこいいです!!
今日は、国際舞台で活躍する我ら日本人の誇りである
錦織圭の英語について、カード会社のcmを例にお話しします。
“Maybe it doesn’t sound so important, but for me,it’s very important.
I think imagination can change the future.
Yeah, I think so.
I visualize the game plan before the match.
Seed the future.
I have Jaccs Card.”
とても堂々としていて流暢に聞こえる圭君の英語ですが、
大きな間違いが2つあります。
最初の”it”が”it’s”と発音されています。
また、THの音がすべてsで発音されている点では、日本人英語の
域を出ていないと言わざるを得ず、とてももったいないです。
ザジングルズの発音矯正では、圭君のように一見流暢に
聞こえるかもしれないが実はネイティブとどこか違う…
その「どこか」に科学的にアプローチ、クライアント様の英語を
よりかっこよくネイティブレベルにすることを可能にするメソッドです。
快進撃を続ける錦織圭君は日本人の誇りです。
これからもずっと応援していきます。
AST